1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 宮司からのお便り「新嘗祭」と「村回り」

宮司からのお便り「新嘗祭」と「村回り」

祇園神社の神楽の写真

いつも祇園神社にご参拝いただき、ありがとうございます。

11月23日は新嘗祭の日でした。

新嘗祭は、天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇(てんじんちぎ)に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する儀式で、毎年11月23日に宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われるもので、同日には全国の神社でも行われます。

宮中においては最も重要な式典の一つです。

今日、祇園神社では、氏子総代・責任役員だけでなく、東京や福岡から、また外国の方も参列いただき、いつもと違った祭りになりました。

また、毎年10月9日の秋の大祭「おくんち祭」のあと、10月中旬から祇園神社が鎮座します鞍岡の地域では氏子全戸お祓いして回る「村回り」が始まり、いま(11月)、町中を回っています。

集落ごとに氏子の家庭を全戸訪問してお祓いして回り、同日に地域ごとの天神祭・稲荷祭なども行います。

たぶん、全国で鞍岡地区だけの風習ではないかと思います。

ほぼ毎日、お祓いして回りますので神社を不在にすることが多い時期ですが、それもようやく終盤になりました。

12月17日の「年の神祭」をもって、鞍岡地域がお正月を迎える準備が整ったことになります。

少しずつお正月が近づいてきまして、一気に寒くなってまいりました。

拝殿は床暖房を入れておりますが、ご参拝の際は十分な防寒をしてお越しください!