宮司からのお便り~7/15祇園神社夏季例大祭の御礼~

いつも祇園神社にご参拝いただき、ありがとうございます。
7月15日は祇園神社の例大祭「祇園祭」でした。
平日でしたが地元をはじめ県内外からたくさんの方々にご参拝いただきました。
式典前の神事「森巻神事」は100名以上の方々がお越しになり、境内社の中庭は人であふれました。

式典、三番神楽、直会のあと午後から御神幸行列でしたが、小学生の鼓笛隊を先導に警護の中学生・保存会の棒術長刀隊、神輿が3体、虫追神輿が7体、子供神輿が2体、獅子舞も繰り出し、先頭が御旅所に着いても最後尾はまだ境内にいるという長い長い行列となりました。

毎年、小学校・中学校・中等教育学校も学校を休みにして参加していただいています。
本当に有り難く思っています。
御神幸行列が終わると境内でタイシャ流棒術・白羽の演舞、神楽奉納とが行われて祭りが終わります。
暑い中でのお祭りでしたが、皆様に支えられて良い祭りとなりました。
さて、8月11日は「手のひら祇園市」を行います。京都百万遍交差点のクラフト市が今年も祇園神社にやってきます。
今年は午前・午後に篠笛・琴のコンサートもあります。
詳細はまたお知らせいたします。
皆様のお越しをお待ちしています!